購入ガイド– category –
-
ロードバイクのバラクラバでファッション性を高めるには?
バラクラバとは、目出し帽(フェイスマスクともいいます)のことです。 目の部分だけ穴をあけて、それ以外の頭から首までをすっぽりと覆い隠す防寒・保温目的の装備です。ネックウォーマーやキャップなどをバラバラに買うのであれば、一体化しているバラク... -
おすすめ冬用防寒防風グローブは「シマノ ウィンドストッパー サーマル リフレクティブ」
冬になると、快適にライディングするために必要なものの一つにグローブがあります。 金額を気にしないのであれば、パールイズミなどのグローブを購入したいところですが、消耗品でもあるため、それほどこだわらずに、安くてもよい商品をほしいというのであ... -
ホイールブランド一覧
ホイールブランド一覧 ホイールの主なブランド一覧です。 サイトURL 主な製品 A-CLASS(エークラス) ALX320COMPなど BOMA(ボーマ) TH-11CCなど BONTRAGER(ボントレガー) Aeolus9など CAMPAGNOLO(カンパニョーロ) Bora oneなど COLE(コール) TUBLA... -
メンテナンスでよく使う工具
メンテナンスでよく使う工具 下記で紹介する工具はメンテナンスでよく使う工具です。 特にアーレンキーはポジションだしや各種の調整で必ず使用します。自転車で調整する大部分はだいたいアーレンキーを使って調整するため、これだけでも購入しておきまし... -
ウェア選びのポイント
春、秋ウェア 春、秋ウェアのポイントは、「温度調節ができる」こと。 ベスト、アームウォーマー、レッグウォーマーなどの着脱が簡単に行えるアイテムもオススメ。 夏ウェア 夏ウェアのポイントは、「通気性が高いもの」。 基本はレーサーパンツとレーサー... -
ホイール選びのポイント
ホイール選びのポイント 完成自転車の多くは、ホイールなどを低価格のものにかえることで、価格をおさえています。そのため、ホイールを変えると走りや乗り心地が大きく変わることがあります。 ホイール選びのポイントをチェックしておきましょう。 重量 ... -
楕円チェーンリング
楕円チェーンリング 楕円チェーンリングと聞くと、まずはRotorのQ-Ringsを思い浮かべますが、他メーカーからも、いくつか楕円チェーンリングが販売されています。 Stronglightのbio conceptなどは、価格も安く、またRotorのものよりもつくりがしっかりして... -
ポラール(Polar)とガーミン(GARMIN)比較
ポラール(Polar)とガーミン(GARMIN)比較 主にGPS機能がついた自転車用のものを比較。 ポラールCS600X ガーミンEdge800J(日本語版) 外観 価格 定価54,600円(税込) 定価79,800円(税込) 重量 41g 98g バッテリー 1年 15~20時間 機能 心拍計 速度 ... -
自転車の選び方のポイント
自転車に乗る目的 まずは、自分の自転車にのる目的から大きく種類を検討しましょう。 ヒルクライムや速く走りたいのであればロードバイク、オフロードなどを走るのであればマウンテンバイクなど、目的によって購入する自転車の種類も大きく違ってきます。 ... -
リアライト(テールライト・セーフティーライト)
リアライト(テールライト・セーフティーライト) 安全のため、自分の身を守るためにもリアライトを装備しましょう。 CATEYETL-LD650 CATEYETL-LD630-R CATEYETL-LD570-R BLACKBURNMARS4.0 BIKEGUYTRISTAR 外観 時間(点灯) 15時間 3時間 30時間 50時間 1...