自転車の種類

目的別自転車の種類

自転車には、目的に合わせて、作りが特化しており、いろいろな種類の自転車があります。そのため、目的別に最適な自転車を選ぶことが重要です。
例えば、オフロードで自転車をのるのに、ロードバイクを買っても快適なライディングはできません。

購入を検討しているなら各自転車の特徴を把握して、自分に最適な自転車をみつけましょう。それぞれの特徴を説明します。

ロードバイク(ロードレーサー)

ロードバイク

ロードバイクは、主に舗装された道路を高速で走るための自転車です。

タイヤも細いものが採用されており、車体はカーボンやアルミで軽量化されたつくりになっています。ドロップハンドルやビンディングペダルなど、軽さや速さを追求したつくりになっています。

タイムトライアルバイク(TTバイク)

ロードバイクからさらに速さを追求したつくりになっている自転車です。

乗車時にできるだけ空気抵抗を減らすことができるポジションをとれるように、エアロバーと呼ばれる特殊なハンドルを取り付けます。トライアスロンやタイムトライアルレースなどで利用する自転車です。

クロスバイク(シクロクロスバイク)

クロスバイク

ロードバイクとマウンテンバイク(MTB)をかけあわせた自転車です。シクロクロスは、シクロクロス競技に最適化された自転車です。

ドロップハンドルやビンディングペダルなど、ロードバイクの形をしつつも、タイヤはオフロードでも乗りやすいように太くなっており、泥詰まりを防ぐため、各所の隙間は大きくとられています。また、フレーム形状も衝撃吸収性を重視したつくりになっており、オンロード、オフロードのどちらも快適に速く走りたい人向けです。

ピストバイク

ピストバイク

ギアが前後1枚づつの一速固定の競輪用自転車です。

シンプルなルックスと軽快な走りが魅力で、構造が単純で整備性・耐久性に優れています。競輪競技や街乗りが主な用途になります。

ピストバイク

ランドナー

フランス発祥のツーリング用自転車で、2~3泊程度の旅行向けの用途で使われる事が多い自転車です。

オールラウンドな走りを可能にするため、やや太めのタイヤを採用し、泥よけ、カバンなどを装備できるキャリア、夜間走行を考慮して、ヘッドライトやテールランプを装備しています。

マウンテンバイク(MTB)

MTB

山や岩場などのオフロードを走るために設計された自転車。

タイヤ幅は広く、グリップがしやすいようにブロックになっています。サスペンション(路面からのショックを吸収する仕組み)がついているものが主流となっています。主に、オフロードを快適に走りたい人向けの自転車です。

ミニベロ

ミニベロ

ファッション性や街乗りを意識して作られたホイールが小径の自転車です。

車体がコンパクトで軽量につくられており、折りたたみ式のものもあります。ホイールは小径でギアもトルクが高いため発進・停止が多い街中ではペダルがこぎやすくなっています。

BMX

BMX

20インチ径ホイールを持つ競技用自転車で、アメリカなどでは子供がのる自転車となっています。

車体はMTB並みに頑丈で、小径のタイヤにギアが一速固定でついています。ペグやデタングラーなど独自の部品を装備して競技などにも利用される自転車です。

電動自転車

電動モーターがついている自転車で、主にママチャリについていましたが、最近ではロード、マウンテンバイク、ミニベロでも電動モーターを使った自転車が増えてきています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代でトライアスロンをはじめ、2時間30分切りを達成。愛車はCervelo。のんびり楽しく走るがモットー。たまに上りたくなる。

目次